パーソナルカラー診断について
- watercoler4597
- 1月22日
- 読了時間: 4分
パーソナルカラー診断とは、自分に似合う色が分かる診断です。

基本的には春(スプリング)、夏(サマー)、秋(オータム)、冬(ウィンター)があり、SHINA STYLEで診断しているのは(株)ラピスが発案した16タイプパーソナルカラー診断です。春、夏、秋、冬をさらに4分割した
①春
ライトスプリング…高明度なパステルカラー
ブライトスプリング…やや高彩度なクリアカラー
ビビッドスプリング…高彩度な鮮やかなカラー
ウォームスプリング…黄みが強いオータムに近いカラー
②夏
ライトサマー…高明度なパステルカラー
ブライトサマー…やや高彩度なクリアカラー
ミューテッドサマー…濁色のくすみカラー
クールサマー…青みの強いウィンターに近いカラー
③秋
ストロングオータム…高彩度なリッチカラー
ディープオータム…低明度な暗清色
ミューテッドオータム…濁色のくすみカラー
ウォームオータム…黄みが強いスプリングに近いオータム
④冬
クリアーウィンター…高明度なクリアカラー
ディープウィンター…低明度な暗清色
ヴィヴィッドウィンター…高彩度な原色
クールウィンター…青みの強いクールカラー
となります。
🔳パーソナルカラー診断で分かること
パーソナルカラー診断は単に似合う色が分かるというメリットだけではありません。
◎お肌が白く見える
◎お肌が血色良く見える
◎目鼻立ちがくっきり見える
◎シミやそばかすがとぶ
◎小顔効果がある
などの高い美容効果があります。
例えばコスメを買う時、お洋服を買う時にご自分のパーソナルカラーが分かっていれば、よりスムーズに美しくなれるというメリットがあるのです。
その他、
◎洋服やコスメを買いやすくなる
◎コーディネートが楽になる
◎買い物の失敗が少なくなるなどの効果があるのです。
🔳北九州のパーソナルカラー診断
北九州市でもパーソナルカラー診断ができるお店が増えてきました。パーソナルカラー診断とメイクレッスンができるサロンだったり、パーソナルカラー診断と骨格診断や顔タイプ診断ができるイメージコンサルタントなど。またデパートに専属の同行ショッピングをするカラーリストさんもいます。
個性豊かなサロンがあるので、自分が何を知りたいのかを吟味してお店選びをされると良いと思います。
🔳パーソナルカラー診断の種類
パーソナルカラー診断が広がるとともに、色んなパーソナルカラー診断の種類が増えました。4タイプパーソナルカラー診断、12タイプパーソナルカラー診断、8タイプパーソナルカラー診断。
当サロンでは16タイプパーソナルカラー診断を採用しています。
1960年代にアメリカで生まれた4タイプパーソナルカラー診断が全てのパーソナルカラー診断の基礎ですが、16タイプパーソナルカラー診断の特徴は、(株)ラピスの創設者である花岡フミヨ先生が約2万人の診断を経て考案されたパーソナルカラー診断です。
1960年代にアメリカで生まれたパーソナルカラー診断は白人と黒人向けに作られたパーソナルカラー診断です。ですので私たち東洋人には当てはまらないケースがありました。そこを16タイプまで幅を広げ、東洋人にも似合うように作られたのがラピス16タイプパーソナルカラー診断です。これは東洋人にも当てはまるパーソナルカラー診断として人気の高いパーソナルカラー診断です。
どのパーソナルカラー診断が優れているということではありません。正確に診断ができるのであれば、商業施設の簡易診断でも、美容院での診断でも何タイプかは分かります。しかしより実用性が高く、色を活用できる知識を得られるのはパーソナルカラーリストの診断だと思います。色の特性や色合わせの方法などを学び、資格を持っている方がより具体的に、実用的にお似合いになるパーソナルカラーを知ることができると思います。
現在、女性が自分のパーソナルカラーを知ることが国内外を問わず広がっています。様々な効果があるパーソナルカラーを知ることはとても有意義なことだと思います。
Comentarios