PERSONAL COLOR ANALYSIS
パーソナルカラー診断とは?
お客様の持つ色素に似合う色が分かります。アメリカ発祥の「フォーシーズン法」に加え、ヘアカラー診断(ブルーベース、イエローベース)をカウンセリングとドレーピング、お試しメイク付きで診断していきます。
お似合いになる色はおひとりおひとり違いますが、似合う色を身に着けると顔色が明るく健康的に見え、似合わない色を身に着けると顔色が暗くくすんで見えます。

PROBLEM
こんなお悩みありませんか?

イエローベースなのかブルーベースなのか分からない。

インターネットの自己診断では分からない

過去に診断を受けたけれどしっくりこない

MERIT
診断メリット

自己判断では難しい微妙な色味も、プロの目でしっかり分析。イエローベース・ブルーベースだけで終わらない、あなただけのベストカラーが見つかります。
01
本当に似合う色が「プロ診断」で分かる!
02
ネット診断では得られない「納得感」
照明・肌質・顔立ちを総合的に見て、実際に見て分かるからこその納得感。 画面越しの不安を、対面でしっかりクリアにします。自分に似合う色が分かると、服やコスメの選択がスムーズに。


メイクやファッションが
もっと楽しくなる再確認ができる!
03
過去にしっくりこなかった方こそ体験してほしい「本当の自分色」。 経験豊富な診断士が丁寧にあなたの魅力を引き出します。似合う色を使うと顔色が良く見え、肌の透明感がアップ。いつものメイクや服が、ワンランク上の印象に。
COLOR LIST
カラリストのご紹介

ソフトエレガントタイプ、スプリングタイプ、ナチュラル骨格、大分出身、地元の新聞社に就職
2020年2月 一般社団法人パーソナルスタイリスト協会養成講座合格
2020年11月 一般社団法人顔タイプ診断協会1級合格
2022年10月 日本7タイプ骨格診断士認定
2022年12月 ラピスアカデミー16タイプカラーアナリスト
2021年11月 Mrs of the year 日本大会ファイナリスト
2022年6月 Mrs of the year Fukuoka 2022 公式オンライン講師
2022年10月 朝日カルチャーセンター講師
家族
夫、息子、犬2頭
趣味
音楽、ライブ参戦、料理
社会参画
SDGsに積極的に参画しています。動物の殺処分をなくす運動への募金活動
動機
私が北九州にサロンを開いたのは自分が3度もファッション迷子になったからです。クローゼットは洋服でいっぱいなのに着たい服がみつからない。そんな時に駆け込んだのが福岡市のイメージコンサルタントサロンでした。身近にも私と同じ思いの人がいるのではないか…。そこからSHINA STYLEを開業しました。詳しくはページTOPからストーリーをご覧ください。
SHINA STYLE 代表
SHINA
FLOW
診断の流れ
STEP1
お問い合わせ
STEP2
無料個別相談
STEP3
診断
PLAN
料金体系
ACCESS
アクセス
お車でお越しの方
国道3号線の大里東口交差点を海側に曲がる。線路側に駐車場がある小道に入り直進するとサロンです。
バスでお越しの方
西鉄バスの大里東口で下車、山口方面へ下ると踏切があるので左折。横断してすぐ駐車場が並んだ小道があるのでここを左折して突き当たりがサロンになります。
電車でお越しの方
門司駅から徒歩15分、小森江駅から徒歩10分。
-
Q.1パーソナルカラー診断を受けるメリットは何ですか?A.似合う色が分かって買い物に役立つだけでなく、美肌効果、小顔効果、目鼻立ちがくっきりと彫りが深く見えるなど高い美容効果があります。
-
Q2.イエローベースとブルーベースの違いは何ですか?A.色々な色相(色)に黄色が混じった暖色系の色がイエローベース、青色が混じった寒色系の色がブルーベースです。
-
Q3.似合うヘアカラーの色を知りたいですA.パーソナルカラー診断別に似合うヘアカラーの色を一覧表にしたデータをお渡ししています。
FAQ
よくあるご質問
