top of page

パーソナルカラー診断 ブライトサマー

  • watercoler4597
  • 2月24日
  • 読了時間: 3分

・素敵なお客様にお越しいただきました🙇‍♀️✨

【診断ポイント】

3タイプ骨格診断と7タイプ骨格診断は何が違うの?

【答え】

骨格診断でも診断方法が全く違います。一番大きな違いは7タイプ骨格診断はストレートとウェーブだけで、ナチュラルの概念がありません。そしてまれにですが3タイプ骨格診断のストレート、ウェーブの診断結果と違いが出てくることがあります🙏特にミックスタイプはそのケースが多いように思います。私は3タイプ骨格診断ではナチュラル骨格ですが、7タイプ骨格診断ではストレートタイプのハイファッションです🥰ハイファッションを優先しています。今回のお客様は3タイプ骨格診断がウェーブで7タイプ骨格診断ではソフトクラシックなのでそれほど大きな差がないタイプです🌸


◎16タイプパーソナルカラー診断…BrightSummer

◎顔タイプ診断診断…Fresh

◎骨格診断…Wave・SoftClassic


【16タイプパーソナルカラー診断】

BrightSummer

パーソナルカラー診断の事前のカウンセリングでは、髪色がブラウン、目が明るめのブラウン、お肌が色白で血色が良かったです🌸4シーズンのドレープをあてるとサマータイプがお肌にしっくりきました😊16タイプパーソナルカラー診断では、BrightSummerがしっくりきました。

1ST…BrightSummer(中〜高明度、やや高彩度、明清色)

2ND…BrightSpring(中〜高明度、やや高彩度、明清色)


【顔タイプ診断】

お顔がベース型でお顔のパーツが下の方にある下心顔でしたので、子ども顔と診断しました🥰清楚で爽やかなイメージで、好感度の高いタイプです。シンプルで綺麗めのカジュアルがお似合いになります。小花柄のワンピースなどもお似合いになるので、お顔に曲線が多いとキュートタイプにも寄せやすいです✨


【骨格診断】

3タイプ骨格診断…Wave

7タイプ骨格診断…SoftClassic

女性らしい曲線的なスタイルです。お肌の質感もしっとりしていて、ウエストのくびれもあります。ウエストを強調したブラウスとスカートの組み合わせや、ワンピースが似合います👗柔らかな素材が似合います。重心が下にあるので、バックなどは小ぶりなものを高い位置で持つとお似合いになります💓


【メイクレッスン】

爽やかな青みのピンクメイクとなりました。ファンデーションは明るめのピンクオークルを使いました。アイシャドウでラメ感があると顔中に広がることがあるので、瞼の上に置く感じで塗ります🌸ジルスチュアートのリップが可愛らしく、お客様にとてもお似合いでした🌸


当サロンにお越し下さりありがとうございました🙇‍♀️✨


 
 
 

Comments


shinastyle01@gmail.com

​福岡県北九州市門司区大里本町(駐車場あり)

​☎090-7986-7635

©2020 by SHINA STYLE

bottom of page